Downloads plugin 1.2.0
- 2014年9月27日(土) 18:00 JST
- 投稿者: dengen
ようこそ! シコーサクゴ Geeklog 2025年1月22日(水) 06:57 JST
Navigation Manager - Navmanプラグインを久しぶりに公開しました。
記事の投稿も久しぶり。
Navigation Manager - Navman plugin
ルート管理者以外のユーザーがナビゲーション管理画面にアクセスるするとSQLエラーが発生する可能性がありました。今回はこれを修正しています。
この問題をご報告いただいたGeeklog.frのBenさんに感謝いたします。
Media Gallery WKZ プラグインのバージョン1.6.11を公開しました。
今回のバージョンの内容は次のとおりです。
このプラグインは、非常に機能豊富なプラグインです。どうぞお試し下さい。
コメント投稿フォームを記事のページ内に表示させるハックをGeeklog 1.7に対応させました。
Comments_Form_on_same_page_hack for 1.7.1
どうぞお試し下さい。
タグ:geekog ハックコメント投稿フォームを記事のページ内に表示させるハックをGeeklog 1.7に対応させました。
Comments_Form_on_same_page_hack for 1.7
どうぞお試し下さい。
タグ:geekog ハックコメント投稿フォームを記事のページ内に表示させるハックを公開しました。
コメント機能に対応するプラグイン(静的ページやアンケートなど)にも有効です。
Comments_Form_on_same_page_hack for 1.6.1
Geeklog1.4.1用に公開していたArticle_exと同様のものです。
Article_exでは、ゲストユーザがメアドやホームページURLを入力できましたが、今回は割愛しました。(DBを触らないようにしているため)
一方、静的ページやアンケートなど、コメントに対応したプラグインでも、同じページ上で直接コメントが可能です。(Article_exは記事限定でした)
まだ動作確認中なのですが、問題も少なくなってきたので公開することにしました。
Geeklog1.6.1用です。どうぞお試し下さい。
im-ltdさんが開発された、mobile_3gテーマ及びGeeklog hack for cellular phones(custom_cellular.php) を基にして、携帯専用テーマmobile_xhtmlを作成しました。
Geeklog 携帯専用テーマ mobile_xhtml Ver.0.1.0
主な特徴は次の通りです。
今回は、携帯用サイト作成の良い勉強になりました。
タグ:geeklog テーマ mobile_xhtml