ようこそ! シコーサクゴ Geeklog 2024年5月 5日(日) 14:01 JST

Geeklog1.4.1にバージョンアップ

  • 2007年5月 2日(水) 23:18 JST
  • 投稿者:
Geeklog

Geeklog1.4.1が登場して、すでに4ヶ月が過ぎた。Geeklog Japaneseでは有志の方々のおかげで日本語化が着実に進みつつあるようだ。当サイトはこれまで、特に不満がなかったことと、単におっくうだったため、バージョンアップは保留してきた。で、ゴールデンウィークでなにやるか考えていたら、やはり、これしかないと思い立ち、1.4.1にバージョンアップを決行。うまくいった。

Geeklogサイトのコピーは問題なくできることはわかっていたが、今回はユーザを変えたくなかったので、少し手順を変えた。
まず、非公開フォルダGeeklogからGeeklog2へ、公開フォルダlogからlog2へそれぞれ、丸ごとコピーし、データベースはdata_geeklogからdata2_geeklogに丸ごとコピーした。
次に、Geeklog1.4.1のファイルをGeeklog2とlog2へ上書きコピーしてやった。
そして、パーミッションを設定する。この作業はとても退屈で面倒な作業なので、今回はフォルダのコピーも併せてスクリプトを書いて実行してみた。これが大正解でスクリプトを書く手間はかかったものの、実行はあっという間におわり、とても気分がよかった。スクリプトは流用が効くので保管しておくことにした。
そして、Config.phpとlib-common.phpの設定を書き換えてやる。このとき、フォルダ名やデータベース名に2がつくことに気をつけて設定した。
最初に書くのを忘れたが、バージョンアップ作業を始める前に、テーマはProfessionalに、プラグインはできるだけ無効にしてから始めた方が余計に悩まなくて良いと思う。
そして、インストールプログラムを起動して、指示にしたがって作業を進める。途中「phpblock_lastarticles.php」の実行中にエラーがでたので、lib-custom.phpでコメントアウトした後、再読込したらうまくインストールが完了した。
最後にGeeklog2からGeeklogへ、log2からlogへ、data2_geeklogからdata_geeklogへリネームして、Config.phpとlib-common.phpもそれに併せて書き換えてやった。
ハッキングの再現や、テーマファイルの調整が必要だがこれは徐々にやっていけばよいだろう。

今のところ不具合は見つかっていないが、まだ安心はできない。しばらくは慣らし運転が必要だろう。