QRcode プラグイン

バージョン: 1.0.0

作成者: Yoshinori Tahara - dengen

公開日: 2011.12.4

ライセンス: GPL v2

概要:

機能:

条件:

この説明のセクション:

1) インストール

インストールには、手動でプラグイン用のディレクトリを作成し、適切なディレクトリへファイルをコピーする必要があります。

以下の説明で、

を表しています。

Step 1 - データベースのバックアップ

Step 2 - アーカイブの展開

Step 3 - 必要なディレクトリの作成

Step 4 - 必要なファイルのコピー

Step 5 - パーミッションの設定

Step 6 - プラグインエディタでインストールの実行

Goto Top

2) アンインストール

Step 1 - データベースのバックアップ

Step 2 - プラグインエディタでアンインストールの実行

Step 3 - ディレクトリの削除

Goto Top

3) コンフィギュレーション

QRcode プラグインの設定は、「管理者用メニュー - コンフィギュレーション - QRコード」から変更できます。

メイン - QRコードのメイン設定

項目 初期値 説明
モジュールサイズ
(module_size)
2 セル(QRコードを構成する一つの四角い領域)のサイズをドット単位で設定します。
エラー訂正レベル
(ecc_level)
M QRコードの誤り訂正能力を設定します。レベルL:7%, レベルM:15%, レベルQ:25%, レベルH:30%
画像のタイプ
(image_type)
PNG QRコードの画像形式を設定します。PNG形式またはJPEG形式

4) 自動タグ

QRcode プラグインでは、QRコードを埋め込むために、Geeklogの自動タグを使用します。

タグ書式: [qrcode: 文字列 パラメータ]

例: [qrcode:http://www.geeklog.jp]

文字列を"home""top"に指定すると、その文字列はホームページURLに置き換えられます。

文字列を"current"に指定すると、その文字列は現在表示されているページのURLに置き換えられます。

パラメータには次の種類があります。パラメータは省略可能です。パラメータを省略するとコンフィギュレーションの設定値が採用されます。

"size" または "s"
セル(QRコードを構成する一つの四角い領域)のサイズをドット単位で設定します。
"ecc" または "e"
QRコードの誤り訂正能力を設定します。"L","M","Q"または"H"を値とします。
"type" または "t"
QRコードの画像形式を設定します。"png"または"jpeg"を値とします。

例: [qrcode:home size=2 type=jpeg]

Goto Top

5) 改訂履歴

1.0.0 2011.12.4 初期バージョン

Goto Top